お知らせ・トピックス

機関誌 MEDEX journal vol.258(2025年1月号)より MF通信・P14協会からのお知らせ

年末年始休業のお知らせ

休暇中もメール・FAXの受信は受け付けておりますが、返信は1月6日(月)以降となりますのでご了承ください。

年内業務終了:2024年12月27日(金)13:00まで

年始業務開始:2025年1月6日(月)10:00より


年賀状の廃止について

当協会ではこれまでも、環境保護の観点から印刷物削減に取り組んで参りましたが、この度、年賀状でのご挨拶を控えさせていただくこととなりました。

誠に勝手ではございますが、今後は当協会への年賀状によるお心遣いはご無用にてお願いいたします。


登録施設更新手続きのお願い

2025年度の登録施設様の更新手続きが始まります。1月末までに協会から登録施設更新書一式をお送りいたします。変更がない場合も、内容を確認の上、必ずご返信をお願いいたします。

詳細はP7をご覧ください。


マタニティヨガ認定インストラクター有資格者の皆さまへ

2024年6月開催の講習会までにマタニティヨガ認定インストラクター資格を取得された方は、JMFAマタニティヨガエキスパート認定インストラクターになります。


2025 期への移行期間がはじまります

これまでコロナ禍の特別措置として移行期間を設けておりましたが、会員の皆さまの意欲向上に繋がるとして今後も期間を短縮して継続することになりました。

移行期間中に取得されたポイントの余剰分は、自動的に2025期へ繰り越し付与されます。

移行期間:2025年1月~2025年3月の間

※詳しくは今号P7をご覧ください。


会員特典「第8回無料モデルレッスン」のお知らせ

次回は下記となります。皆さまのご参加をお待ちしております!

日時:2月6日(木) 11:00~12:00

プログラム:メノポーズケア

講師:三浦 由香

参加方法: 当日のZoomのURLを、1週間前を目途にメルマガとマイページにてお知らせします。

当日自由にお入りください。
※MFポイントの付与はありません。
※当日は質問などの受付はできません。
※偶数月の平日に開催します。


早割締切間近! 1月5日までにお申込みで10,000円引き!

第3期「腟ケア指導士」養成講習会が2月21日(金)・28日(金)に開催いたします。

1月5日(日)までにお申し込みで10,000円引きの早割がございます。

早割締切間近になりましたので、ご検討中の方はぜひお申し込みください。

詳細は、下記URL、QRコードか本号8ページをご覧ください。

講習会

https://www.j-m-f-a.jp/topics/aboutus/5460/

腟ケア指導士

https://www.j-m-f-a.jp/vaginal-care-instructor/


第7 回 日本抗加齢医学会 九州地方会 学術総会

当協会相談役で整形外科医の武田淳也先生が会長を務める第7回日本抗加齢医学会 九州地方会 学術総会が2月22日(土)・23日(日)に電気ビル協創館 3Fカンファレンス、4Fみらいホール(福岡県福岡市中央区)にて開催いたします。

日本抗加齢医学会は、予防医学・健康長寿のための抗加齢医学を科学的に実証するために設立された学術団体で、会員数は9,000名を超えております。

九州地方会は唯一の地方会として設立されました。

詳細は、URLかQRコードからご覧ください。

http://kyusyu7-jaam.com

武田淳也


JMFAアカデミーで新企画のコラボセミナー開催

医療法人社団 0歳からの頭のかたちクリニック様と「赤ちゃんの頭のかたち」コラボセミナーを開催いたします。

詳細は、本号9ページをご覧ください。


 

 

ワークノートタイトル 訂正のご案内

MEDEX journal vol.255・256に掲載の「ワークノートのご案内」にて、以下の訂正がございます。

【誤】メノポーズケア2021・女性生理学2021
【正】メノポーズケア2023・女性生理学2023

※過去の期のワークノートはご購入いただけません。

皆様にはご迷惑をおかけして申し訳ございません。

ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。


オンライン学習動画のレポートに関する変更

「Fun Lesson」「体験会」は、レポートではなく感想でも受け付けることになりました。

その場合、レポートNo.2、No.3は「なし」と入力して進んでください。。


「NEXT」について

これまで「MEDEX journal」とあわせて隔月でお送りしておりました「NEXT」は、発行元の都合により、対象を個人から企業へ変更し、有料誌に変更されることとなりました。

これに伴い、皆さまへお送りする「NEXT」は前号が最後となりましたのでご了承ください。


会員情報の変更はお済みですか?

引っ越し、勤務先の変更などがあった際にはマイページをご利用いただくか、協会へご連絡ください。

ご住所などはマイページからご自身で変更できます。

ご自身で変更できない項目は「お問い合わせ」からご連絡ください。

※協会ホームページから「会員情報変更届」をダウンロードしてご提出いただくか、info@j-m-f-a.jpへご連絡いただいても結構です。

毎月お届けしております「MEDEX journal」はヤマト運輸からお届けしているため、郵便局に提出する「転送届」ではお手元にお届けできません。

お引っ越しの際には、マイページで住所変更していただくか「会員情報変更届」をご提出ください。


2024年(令和6年)分の領収証発行について

確定申告で領収証が必要な方は協会までご連絡ください。

2024年(令和6年)1月~12月までの口座引落の月会費・講習会費等について領収証を発行いたします。月会費は1年分まとめて、講習会費等は、講習会ごとに発行することができます。銀行振込の方は、振込控え(ATM控え)を確定申告等に使用いただけます。但し、領収証が必要な場合はご連絡いただければ発行いたします。


 

 

「マタニティビクス®」は商標登録されています!

登録第6048134号

当協会プログラム「マタニティビクス®」は商標登録されており、「マタニティビクス®」の名称を当協会以外で使用できるのは当協会登録施設さまとマタニティビクス認定インストラクターの方に限定されます。

また、「マタニティビクス®」を含む当協会認定のマタニティプログラムについては登録施設での実施をお願いしております。マタニティプログラムのレッスンを実施する際は、登録施設へのご登録をお願いいたします。


P17より

注目「マイページに関するお詫び」 

マイページログインのURL をクリックすると、一部の環境(iPhone でSafari 使用など)で「この接続はプライベートではありません」というメッセージが出るとのご報告をいただいております。

協会のホームページ・マイページに関して、可能な限りのセキュリティ対策を施しておりますが、アプリ側でも日々セキュリティが強化され、お使いの環境でセキュリティが確認できない、安全なサイトか自分で判断してください、というメッセージが出ている状況でございます。

対応できるよう対策しておりますが、もしこのようなメッセージが出た場合、まずは別のブラウザでお試しいただけますようお願いいたします。

問題が解決しない場合は協会へお問い合わせください。

Twitter・Facebook・Instagramでも情報更新しています!

お問い合わせ

資格取得やプログラムにご興味をお持ちの方は
お気軽にお問い合わせください。

お電話 お問い合わせ