お知らせ・トピックス

◆申込受付中!◆第72回マタニティフィットネスコンベンション in 関西(MFC72)

第72回マタニティフィットネスコンベンション in 関西(MFC72)の申し込みを受け付けております!

 

オンライン講座:9月12日(木)、13日(金)、17日(火)、18日(水)@Zoom

→申込締切 9月2日(月)→9月4日(水)まで延長

 

対面講座:10月3日(木)@コナミスポーツクラブ 京橋

申込締切 9月23日(月・祝)まで

 

「関西より発信!更なる充実と自信への道しるべ」

 

お申し込みはこちらから

https://www.j-m-f-a.jp/instructors/apply/

オンライン講座は「開催年月」で「2024年9月」を選択➡【MFC72】K-1~K-7の希望講座にチェックを入れてから必要事項をご記入ください。

対面講座は「開催年月」で「2024年10月」を選択➡【MFC72】K-8~K-14の希望講座にチェックを入れてから必要事項をご記入ください。

その他(備考欄)にご希望のチケットを記載してください。記載のない場合は合計金額が安い方をご案内させていただきます。

※「教材が必要な方はチェックを入れてください」のチェックは不要です。

 

 

★MEDEX journal vol. 254(9月号)のP19が申込書になっております。

記載のうえ画像をメールで送っていただいても結構です。

※お電話では受け付けておりませんのでご了承ください。

 

MEDEX journal vol. 252(7月号)MFCスペシャル号の詳細ページはこちら↓

https://www.j-m-f-a.jp/cms/wp-content/uploads/2024/06/MJ252_MFC72_program.pdf

 



価格表MFC72

MJ252_他団体

 



<各講座ご案内>

K-1 9月12日(木)11:00-12:15 @Zoom

【おたのしみ講座】「生理に振り回されない対処法と考え方 ~生理の悩みを緩和する生理ケアの選択肢を!~」

生理痛や生理期間のニオイ、かゆみ、蒸れなど不快症状を感じていませんか。
生理ケア&生理用品が選べる時代となりました!
自分のライフスタイルに合わせて選択し生理期間が心地よく過ごせるきっかけとなる講座です。

女性が40年もつきあっていく生理。
自分自身の生理との向き合い方がポジティブに変わるのはもちろんのこと、顧客や患者さまにもお伝えできる生理痛やPMSのメカニズムから生理期間のお悩みを緩和する生理ケアについて知っておくべき知識をわかりやすく解説!
腟ケア指導士ディレクターがおすすめする生理アイテムの開発者から直接お話を聞ける貴重な機会です。
最後の15分で、SaniMois(サニモア)のご紹介・機能説明・使用方法・お手入れ方法・質疑応答など行います。

K-1

(左)高林 裕果(たかばやし ひろか)
●看護師
●腟ケア指導士ディレクター

(右)栁澤 唯(やなぎさわ ゆい)
●株式会社オサレカンパニー SaniMois企画担当


K-2 9月12日(木)13:30-15:00 @Zoom

「自由な視点は更なる充実と自信につながる ~きっかけはやっぱりママヨガ with ベビー~」

いつもと同じレッスン内容を、視点1つで劇的に変えていきましょう。
ママヨガ with べビーのレッスンだからこそできる、充実した内容に変化します。
それはなぜか?
充実した内容を提供できることは、指導者自身、ママや赤ちゃんの大満足をあげていきます。
ポイントは視点1つ。
この講座を受けていただき、充実、そして自信につながるレッスン展開をして三方良しのプラスのループを作っていきましょう。
皆様のご参加をお待ちしております。

NAOMI

NAOMI
●日本マタニティフィットネス協会 チーフインストラクター
●健康運動指導士


K-3 9月13日(金)10:30-12:30 @Zoom

【特別講演】「みんなどうしてる?切迫早産妊婦の産前産後に寄り添うケアのポイントを徹底分析!」

切迫早産の定義よりもっと前段階で切迫早産と診断されるケースも多く、女性はご家族を含め心身共に運動制限を意識せざるを得ない状況に陥ります。
医師の安静指示があると、助産師はじめ、その他の専門職が責任を持って介入ケアしにくい印象もあるかと思います。
しかし、直接的なケアだけではなく、寄り添いを中心とした関わりや、社会資源についての知識や家族ケアなど、別のアプローチからできることはたくさんあります。
この講座では、最新の知見と共にガイドラインやエビデンスを確認し、実際に経験ママへのインタビューを聞きながら、支援者としてのケア方針を考えていきます。
また、2023年から開催している「切迫早産ケア講座」を一部ご紹介します。
参加型ですので、一緒に対話を通して切迫早産ママへのより良いケアのポイントを確認していきましょう!

※MEDEX journal Vol.252(7月号)P4~5に巻頭論文を掲載しています。事前にお読みいただくとより理解が深まります。

赤坂 智美 様

赤坂 智美
●助産師/保健師/看護師


K-4 9月13日(金)13:30-14:30 @Zoom

【FUN Lesson!】「ママフィット with ベビー ~産後のリフレッシュにつなげよう~」

ママフィット with ベビーは、ストレッチ、リカバリーワーク、トレーニング、エアロビクスなど、様々なメソッドで構成された、産後の身体を考えたトータルフィットネスです。
産後の体力回復、体形改善、機能回復などの効果を引き出します。
運動経験の少ない方やエアロビクスをやったことのない方でも、無理なく動けるシンプルな内容になっています。
産後のママたちに必要な運動がギュッとつまったママフィット with ベビーのレッスンを通して、身体を動かすことの楽しさ、動いた後の爽快感を体験してみませんか?
ご参加お待ちしております!

髙橋 光

髙橋 光
●日本マタニティフィットネス協会 ママフィット with ベビー認定インストラクター
●健康運動指導士


K-5 9月17日(火)13:00-14:30 @Zoom

「いつも摂っているその飲み物、身体に合っていますか? ~飲み物から紐解くアーユルヴェーダ~」

長い歴史の中で「与えられた寿命をいかに健康に過ごすか」を伝統医学として伝えているアーユルヴェーダ。
それを身近に感じていただく講座です。
私たちの身体は食べるものから成り立っていますが、その中でも意外と見落としがちな「飲み物」について今回はフォーカスします。
日常的に好んで飲むもの、それはあなたの身体と消化力にはたして合っているのかどうか。
それを紐解いていきます。
そして「最強の飲み物」ともいわれ、最近ブームになっている白湯。
これはアーユルヴェーダが起源です。
白湯についても、どの温度がよいの?いつ飲むのがよいの?など適切な飲み方を紹介していきます。

窪田 多恵子

窪田 多恵子
●日本マタニティフィットネス協会 チーフインストラクター
●全米ヨガアライアンスRYT500指導者
●アーユルヴェーダライフデザインスクール認定講師
●アーユルヴェーダ治療院勤務


K-6 9月18日(水)10:30-12:00 @Zoom

「赤ちゃんの専門医が伝えたい食育 ~おっぱいからごはんへ~」

食べることは人間が生きてゆく基本であり、こどもにおいてはすこやかな発育のためにも重要なことです。
「食育」とは様々な経験を通じて「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得し、健全な食生活を実践することができる力を育てることと農林水産省が定義しています。
食べることに興味をもって、楽しく食べて、美味しいと感じることの出発点はおっぱいです。
おっぱいからごはんへと食事の形態が変化していく中では、食事の量、食べ方、アレルギー、好き嫌いなどいろいろな問題が立ちはだかってきます。
おっぱいからごはんまで、こどもの「食」について、長年赤ちゃんにかかわってきた小児科医が、キホンのキから最近の話題まで私見も含めてお話したいと思います。

堀口晴子

堀口 晴子
●日本マタニティフィットネス協会 相談役、産前・産後認定インストラクター
●小児科専門医、新生児専門医
●OKJトータルマスター指導者


K-7 9月18日(水)13:30-15:00 @Zoom

「セルフコンディショニング ~スムーズでしなやかに動ける身体づくり~」

コンディショニングは人間にとって必要不可欠、幅広い観点からアプローチします。
しなやかな動きは足指から手指、全身のつながりを持ってスムーズに動く事。
身体バランスを感じ筋肉を適度にほぐし、違和感を感じずに動ける状態に改善していきます。
身体の動きを感じ、整え本来の持つ力を発揮し日常を楽しむ。
気になる部分のほぐしと体幹強化で姿勢を整え肩こりや腰痛を取り除き、冷えや不眠症の改善につなげていきましょう。

今村明子

今村 明子
●日本マタニティフィットネス協会 チーフインストラクター


お申し込みはこちらから

https://www.j-m-f-a.jp/instructors/apply/

オンライン講座は「開催年月」で「2024年9月」を選択➡【MFC72】K-1~K-7の希望講座にチェックを入れてから必要事項をご記入ください。

対面講座は「開催年月」で「2024年10月」を選択➡【MFC72】K-8~K-14の希望講座にチェックを入れてから必要事項をご記入ください。

その他(備考欄)にご希望のチケットを記載してください。記載のない場合は合計金額が安い方をご案内させていただきます。

※「教材が必要な方はチェックを入れてください」のチェックは不要です。

 

 

★MEDEX journal vol. 254(9月号)のP19が申込書になっております。

記載のうえ画像をメールで送っていただいても結構です。

※お電話では受け付けておりませんのでご了承ください。

 

MEDEX journal vol. 252(7月号)MFCスペシャル号の詳細ページはこちら↓

https://www.j-m-f-a.jp/cms/wp-content/uploads/2024/06/MJ252_MFC72_program.pdf

 


ここから対面講座です


K-8 10月3日(木)10:00-11:30 @コナミスポーツクラブ 京橋

「運動初心者・低体力者でもできる「エイジング美エクササイズ®」で更年期ケア・フレイル予防・産前産後のケアに活かす!」

バレエ・ピラティス・ヨガ・ダンスなどの動きを取り入れた機能改善プログラムです。
バレエは、敷居が高いけど優雅な動きを真似してみたい!
バランス力や筋力、柔軟性が必要なヨガの動きや筋トレもこれならできる!
ピラティスやダンス、いろんな動きをチョイスできる贅沢なボディケアプログラムです!

金井真沙美

金井 真沙美
●日本マタニティフィットネス協会 産前・産後認定インストラクター
●サロン ア・テール主宰/ エイジング美エクササイズ®考案・養成主催
●フィットネス・ヨガ指導者
●JAFA/GEI ●adidas FT
●健康管理士/健康経営アドバイザー


K-9 10月3日(木)12:30-14:00 @コナミスポーツクラブ 京橋

「心から笑顔になるマタニティビクス® ~継続率が高まる指導スキルを高めよう~」

マタニティビクス®のレッスンは、妊娠中の不定愁訴の改善やお産、産後の体力アップを目的に行っています。
しかし、継続して参加していただくためには、「指導力+α」が必要です。
この+αとは、スバリ妊婦さんに「また行きた~い」と思わせる指導者の声かけになります。
今回はレッスンがより魅力的になるために「妊婦さんが安心できる言葉がけ」「次回も行きたいと思わせる技ありテクニック」「指導者自身の集客スキル」についてお話をします。
前半は座学で後半は実技を体験して頂きます。
日頃集客で悩んでいる方、また、指導に自信が持てない方はぜひご参加くださいね!

三浦栄紀2

三浦 栄紀
●日本マタニティフィットネス協会 チーフインストラクター
●一般社団法人美温活リンパストレッチ協会代表
●武庫川女子大学非常勤講師
●健康運動指導士


K-10 10月3日(木)14:10-15:25 @コナミスポーツクラブ 京橋

【FUN Lesson!】「呼吸にフォーカス!マタニティヨガ」

コロナ禍を経て元の生活に戻りつつあること、大きく変化したことも多々感じる2024年。
段々と運動の機会は増えてきているのではないでしょうか。
赤ちゃんの成長とともに大きくなるお腹に圧迫され、浅くなる呼吸。
妊娠後期になると息苦しさを感じる方も多くいらっしゃいます。
しっかり呼吸に意識を向けて体いっぱいに酸素を取り込み、エネルギーチャージ!
呼吸と動作を連動させて、ゆったりした流れの中でも運動量をしっかり上げていきましょう。
呼吸をコントロールして心を整え、帰り道には穏やかになれるレッスンを目指します。

三宅理沙2

三宅 理沙
●日本マタニティフィットネス協会 マタニティヨガ認定インストラクター
●インド中央政府認定 ヨーガ指導者養成講座修了(YIC)
●全米ヨガアライアンスRYT200修了


K-11 10月3日(木)15:35-17:05 @コナミスポーツクラブ 京橋

「ベビービクス&ベビーヨガ♪マットで楽しむバリエーション♪ ~即実践!ツールを使った全身運動で五感をフル活用!!~」

ベビーとママが「より全身をいっぱい使い、五感(視覚・聴覚・臭覚・味覚・触覚)をフル活用!」することにより、一層レッスンが楽しくなります。
今回はマット編。
それぞれの施設やスタジオで使用しているマットのツールの特性を活かすことで、ベビーが楽しめるバラエティ豊かなエクササイズのレッスン方法を紹介します。
実際にレッスンで行なっている色々なバージョンを、皆さんと一緒に実践し、体験して頂きます。
今のレッスンを、よりプラスに、幅を広げられます。
明日から皆さんの「ベビービクス&ベビーヨガ」レッスンに、”即実践!”して下さい。

風早いつみ

風早 いつみ
●日本マタニティフィットネス協会 ベビービクス&ベビーヨガ スペシャリスト
●日本マタニティフィットネス協会 マタニティビクス・マタニティヨガ認定インストラクター
●サウンドハート代表

 

※MFC72パスポートでお申し込みの方は赤ちゃん人形を無料で貸し出しします。ご希望の方は備考欄(その他)に「赤ちゃん人形希望」と記載してください。


K-12 10月3日(木)10:00-11:30 @コナミスポーツクラブ 京橋

「マタニティ チェアエクササイズ® ~指導法入門編~」

チェアエクササイズ®は、エビデンスをもとにイスを有効に使った安全かつ効果的、楽しいエクササイズです。
記憶しやすいエクササイズは、妊婦の運動への自主化・習慣化を導き、行動変容へとつなげます。
運動初心者や低体力な妊婦にもすぐ取り組める内容で、母親学級にも適しているでしょう。
本クラスは、マタニティビクス®のガイドラインを適用したすぐに活用できるチェアエクササイズ®をプレオコリオ形式で提供します。
この機会にエクササイズ参加妊婦の底辺拡大に寄与できる人材になりませんか?

竹尾好惠

竹尾 好惠
●日本マタニティフィットネス協会 チーフインストラクター
●NPO法人1億人元気運動協会 会長
●天理・関西医療大学非常勤講師
●教育学修士、健康運動指導士、介護予防主任運動指導員


K-13 10月3日(木)12:30-14:00 @コナミスポーツクラブ 京橋

「理学療法士が勧める女性のライフステージに沿った身体ケア講座」

女性のライフステージにおいて、身体的変化やそこから生じる健康問題に戸惑うケースは少なくありません。
健康問題が生じる要因を理解し、症状の予防・改善を期待できるケアを知識として持ち合わせることは、女性のさらなる活躍を推進することに繋がります。
今回は主に、妊娠期、産後〜子育て期、更年期において、多くの女性が悩む肩こりや腰痛、尿失禁、うつなどの健康問題に対するケアを、理学療法士目線でお伝えしたいと思います。

吉田李沙2

吉田 李沙
●日本マタニティフィットネス協会 マタニティビクス認定インストラクター
●理学療法士


K-14 10月3日(木)14:10-15:25 @コナミスポーツクラブ 京橋

【特別講演】「FIGHT DO(ファイドウ)」

15分(基礎を学ぶクラス)+60分イベントレッスン
キックボクシング、ムエタイ、マーシャルアーツの動きをベースに有酸素運動と無酸素運動の組み合わせにより、全身の筋力、持久力、俊敏性、柔軟性を効果的に向上させることができるクラスとなっています。

岡元一弘

岡元 一弘
●ラディカルフィットネスマスタートレーナー
●日本ファンクショナルトレーニング協会認定CPS


お申し込みはこちらから

https://www.j-m-f-a.jp/instructors/apply/

オンライン講座は「開催年月」で「2024年9月」を選択➡【MFC72】K-1~K-7の希望講座にチェックを入れてから必要事項をご記入ください。

対面講座は「開催年月」で「2024年10月」を選択➡【MFC72】K-8~K-14の希望講座にチェックを入れてから必要事項をご記入ください。

その他(備考欄)にご希望のチケットを記載してください。記載のない場合は合計金額が安い方をご案内させていただきます。

※「教材が必要な方はチェックを入れてください」のチェックは不要です。

 

 

★MEDEX journal vol. 254(9月号)のP19が申込書になっております。

記載のうえ画像をメールで送っていただいても結構です。

※お電話では受け付けておりませんのでご了承ください。

 

MEDEX journal vol. 252(7月号)MFCスペシャル号の詳細ページはこちら↓

https://www.j-m-f-a.jp/cms/wp-content/uploads/2024/06/MJ252_MFC72_program.pdf

 


当協会会員以外の方でMEDEX journal vol. 252(7月号)MFCスペシャル号を郵送希望の方は、下記よりお問い合わせください。

https://www.j-m-f-a.jp/contact/

Twitter・Facebook・Instagramでも情報更新しています!

お問い合わせ

資格取得やプログラムにご興味をお持ちの方は
お気軽にお問い合わせください。

お電話 お問い合わせ