機関誌 MEDEX journal vol.261(2025年4月号)より MF通信
臨時休業のお知らせ【4月7日(月)】
4月5日(土)、6日(日)に開催される『マタニティ&ベビーフェスタ2025』の後片付けのため事務局はお休みさせていただきます。会場でお待ちしておりますのでぜひご来場ください(来場でMF=1.0pt/1日)。
休業中もメール・FAXは受け付けておりますが、返信は翌日以降となりますので、ご了承ください
リニューアル記念「特別価格」をご用意!
マタニティビクス®、ベビービクス&ベビーヨガベーシック認定インストラクター養成講習会ですが、リニューアル記念として、定価より割引いたします特別価格をご用意いたしました。
マタニティヨガベーシックの受講料などはP10をご覧ください。
★JMFA登録施設で働いている、会員・非会員の方30%引き!
★JMFA登録施設でレッスンを持っている会員の方30%引き!
★JMFA会員から紹介された非会員の方20%引き!
※紹介いただいたJMFA会員はMF4.0pt付与
★JMFA・腟ケア指導士・べビケアセラピスト・フェムダン会員の方20%引き!
腟ケア指導士・無料交流会開催
第2回腟ケア指導士・無料交流会を開催いたします。腟ケア指導士ディレクターで講習会講師の高林さんを中心に行います。
日 程:4月11日(金)10:30~(参加人数により60~90分)
参加対象:腟ケア指導士
応募方法:参加希望の方は、info@j-m-f-a.jpまでご連絡ください。
件名に「交流会」。本文に会員番号、お名前、電話番号、メールアドレスを記載ください。
申込締切:4月7日(月)まで
中川裕美子さんスタジオオープン!
当協会のエグゼクティブインストラクターでベビービクス&ベビーヨガ講習会講師の中川裕美子さんがスタジオをオープンいたしました。
2025年1月にオープンいたしましたスタジオは、ご自身のレッスンはもちろん、各種イベント、セミナー、音楽イベント、リトミック会場として使用する予定で、レンタルも可能とのことです。
協会スタッフもご招待いただき、見学いたしました。大きい窓からはいる日の光でとても明るく素敵なスタジオでした。
住所:神奈川県横浜市港北区師岡町1146-2-1F
(東急東横線「大倉山」駅徒歩10分)
連絡先:info@babifit.jp
(レンタルご希望の方はこちらまで)
2025期 認定インストラクター・一般会員ガイドブックはMEDEX journal vol.262(4月末発行号)に同封します
2025年4月より2025期が始まります。新しいガイドブックはMEDEX journal vol.262(4月末発行号)に同封いたします。
マタニティビクス®、ベビービクス&ベビーヨガ認定インストラクターの皆さまへ
2024年7月開催の講習会までにマタニティビクス®認定インストラクター、2024年11月開催の講習会までにベビービクス&ベビーヨガ認定インストラクター資格を取得された方は、マタニティビクス®エキスパート認定インストラクター、ベビービクス&ベビーヨガエキスパート認定インストラクターになります。
新しい無料動画のお知らせ
あすか製薬株式会社様とのご縁で視聴の許可をいただいた動画が追加されました。ショップのオンライン学習動画で配信が始まっておりますので、ぜひご自身や周りの方への啓発にお役立てください。
「甲状腺のはたらきやその機能異常について知ろう!」
※詳しくはP17をご覧ください。
会員特典「第9回無料モデルレッスン」のお知らせ
次回は下記となります。皆さまのご参加をお待ちしております!
日時:4月21日(月)11:00~11:40
プログラム:マタニティヨガ
講師:三宅 理沙
参加方法:当日のZoomのURLを、1週間前を目途にメルマガとマイページにてお知らせします。当日自由にお入りください。
※MFポイントの付与はありません。
※当日は質問などの受付はできません。
※偶数月の平日に開催します。
プレママ向けセミナーにてエクササイズを行いました
11月12日(火)に行われました「妊婦さんの健康管理」をテーマにしたプレママ向けセミナーにて当協会の窪田多恵子チーフインストラクターが参加者に向けてエクササイズを行いました。
エクササイズ以外では、専門的な知見や体験談を交えて、妊娠中の健康管理の重要性や、妊娠中やこれからママになったときに特に気を付けてほしい感染症とその対策などについてのパネルディスカッション等が行われていました。