スケジュール詳細

MPC2553 メノポーズケアベーシック認定インストラクター養成講習会

コードNo
MPC2553
内容
・メノポーズケア講義(録画動画)
・メノポーズケア実技(オンライン)
・認定試験(ワークブック/実技動画提出)
対象
どなたでも インストラクター、助産師、看護師、理学療法士、トレーナー、主婦、保育士、これまで様々な方にご受講いただいております。
開催日時
【講義・実技】
12月3日(水)・10:00~16:00
12月12日(金)・10:00~15:15
(昼休憩を含みます。進行の状況により適宜休憩を設定します)
※時間は進行状況により多少変動する可能があります。

【認定試験】CMPC2534
ワークブックの提出:12月12日(金)迄に返送
動画の提出:2026年1月5日(月)迄
会場
実技1日目:Zoom
実技2日目:Zoom
ポイント数
MF=12.0pt
申し込み締切
※申込締切11月9日(日)迄
講師
八田真理子(JMFA理事、聖順会ジュノ・ヴェスタクリニック八田 理事長・院長)※1日目講義担当
三浦由香(JMFA認定インストラクター)※1日目、2日目実技担当
受講料
会員/非会員:79,000 円(税込)
※上記受講料は、テキスト代、認定試験料を含みます。

【期間限定】~講習会リニューアル記念~ 特別価格をご用意!
以下の方は、上記の定価から受講料を割引いたします!

★JMFA登録施設で働いている会員・非会員の方 期間限定キャンペーン価格!30%off 55,300円
★JMFA登録施設でレッスンを持っている会員の方 期間限定キャンペーン価格!30%off 55,300円
★JMFA会員から紹介された非会員の方 期間限定キャンペーン価格!20%off 63,200円
★JMFA会員、腟ケア指導士、ベビケアセラピスト、フェムダン会員の方 期間限定キャンペーン価格!20%off 63,200円

持ち物
メノポーズケアテキストブック、サブテキスト、身体の動きが見やすいフィットネスウエア、ヨガマット(なければ痛くないように敷く物)、タオル、筆記用具、水分、カメラ付きのPCまたはタブレット等 ※ 室内用シューズは不要です。五本指靴下で、足裏に滑り止めのある靴下は着用可能です。
注意事項
・講義(録画動画)は実技1日目までご視聴ください。視聴後ワークブックをご記入いただき実技2日目までにご返送ください。
・実技1日目2日目はオンラインでご参加となります。
・事前にご視聴いただく自宅学習動画がございます。
・テキスト類は、講習会開催の約1か月前に郵送します。
・資格取得のための講習会へ参加すると自動的に日本マタニティフィットネス協会へ会員登録されます。会員登録後の月会費は月額¥1,815円です。 (登録口座よりお引落)会員制度について https://www.j-m-f-a.jp/instructors/
・催行人数に満たない場合、開催は中止となりますのでご了承ください。
・オンライン受講をお申込みの方は、当協会ホームページのトップから事前に「オンラインレッスン参加必要条件と利用規約」をお読みください。お申込みと同時に同意いただいたこととなります。

お申込み後、担当よりお申込みの受付と受講料のお振込みのご案内をメールいたします。
クレジットカード決済をご希望の方はお申込時、備考欄でお知らせください。

おすすめポイント

☆更年期世代の健康をサポートできる魅力的な資格です!

☆資格取得後は、スポーツ施設や公共施設、サークル活動などですぐにレッスンを開始できます。

☆講師は、テレビでも活躍中の産婦人科医でスポーツドクターでもある八田真理子先生が講義を担当、実技はインストラクターが担当します!

 

三浦 由香

<実技講師の三浦由香様からメッセージ>

フェムケアという言葉がまだ無かった頃から始まった「メノポーズケア」はアップデートしております。

更年期のメカニズムである根本は変わりませんが、変化し続け、多様化する時代背景、社会環境に対応した

「メノポーズケア」リニューアルバージョンは温故知新のプログラムです。

人生100年時代、折り返し地点の更年期の過ごし方がいかに大切か「メノポーズケア」を通して一緒に学びましょう!

「開催年月」を選択して、表示される申し込み講習会・ワークショップ、またはコードNoを選択してください。

お問い合わせ

資格取得やプログラムにご興味をお持ちの方は
お気軽にお問い合わせください。

お電話 お問い合わせ