お知らせ・トピックス

第2期「FemDanⓇ(フェムダン)」養成講習会 ★JMFA会員・腟ケア指導士10%引!★

【コードナンバー】FD2502-OL

第1期は10名の方にご受講いただきました!

第2期「FemDanⓇ(フェムダン)」養成講習会

NHK やフジテレビの番組で放送
フェムゾーンに特化した腟トレ・ダンスプログラム
泌尿器科医・理学療法士・プロダンサーが監修・制作

FemDan®は、フェムゾーン(腟、大陰唇、小陰唇、会陰など)や骨盤底筋群に意識をむけた腟・ウエスト・ヒップに特化した下半身中心のダンスプログラムで、尿漏れや生理痛などフェムゾーンのトラブルを予防するためにつくられました。

また、下半身の筋肉量を維持することで動きやすい体を作り、姿勢をよくすることで美しいボディラインへ導きます。

第1期は、助産師、大学の先生、ダンスインストラクター、フィットネスインストラクター、エステ関係者と幅広い方にお申込みいただきました。
新しい腟トレ・ダンスプログラム「FemDan®(フェムダン)」の資格を取得しませんか?

フェムダン1

 


FemDan®のページはこちら

https://www.j-m-f-a.jp/femdan/

 


お申し込みはこちらから

https://www.j-m-f-a.jp/instructors/apply/

「開催年月」「2025年11月」を選択➡【FD2502-OL】にチェックを入れてから必要事項をご記入ください。

※「教材が必要な方はチェックを入れてください」のチェックは不要です。

※クレジットカードでお支払い希望の方は、お申し込み時に「その他」欄へ「クレジットカード希望」と記載してください。改めてご案内いたします。

 

<ショップからお申し込みいただく際の注意事項>

割引対象で、クレジットカード決済希望の方は、クーポンコードをご案内しますので先にお問い合わせください。
※クレジットカード決済完了後のご返金には応じかねますので、必ず先にお問い合わせください。
問合せ先:info@j-m-f-a.jp (または マイページ「お問い合わせ」より)

 

ショップ入口はこちらです。

https://j-m-f-a.info/login

 


養成講習会詳細>

【コードナンバー】FD2502-OL

第2期「FemDanⓇ(フェムダン)」養成講習会

【事前動画】

①モデルレッスン動画(動きとレッスン中の声掛け)
②骨盤解剖学と機能
③骨盤底の機能を低下させる原因
④骨盤底の機能低下で起こる症状や疾患
⑤骨盤底筋を鍛えるメリット など
※②~⑤の動画は唐澤美鈴による講義動画になります

 

【講義】
知っておくべきフェムケア(腟トレ)の必要性

 

【実技】

レッスン(45分)ができるようにデザインされており、FemDanⓇプログラムの各パートの動き、動きに対するキューイング(声掛け)、目的・注意点を学びます。

※事前に動きとキューイング(レッスン中の声掛け)が入ったモデルレッスン動画付きなので運動未経験の方でも安心!

 

【レッスンの流れ(計45分)】

①ほぐし

②プリエ・アイソレーション

③フェムダン

④クールダウン

骨盤底筋の動かし方がわかるように呼吸を意識して、骨盤底筋がさらに動くように周りの筋肉をほぐします。

次にウエスト、内腿につながるのがわかるようにプリエで確認。

そのあと、いつでも意識できるように楽しくダンスをして汗をかきます。

 

【開催方法】

Zoom
※最少催行人数に達しない場合は、中止となります。ご了承ください。

 

【開催日程】

11月19日(水)
講義/10:00~11:30(高林)
実技/12:15~15:15(斎藤)

11月26日(水)
実技/10:00~16:00(斎藤)※休憩有

 

【講 師】

高林様 高林裕果(看護師、腟ケア指導士ディレクター)

 

唐澤美鈴 唐澤美鈴(助産師、産科・女性泌尿器科非常勤、母のからだ助産院umi.開業)

 

 斎藤千秋(FemDan®チーフインストラクター、ダンスインストラクター)

 

【対象】どなたでもご受講いただけます。ダンス経験がなくても大丈夫!

 

【資格】
FemDan®インストラクター認定証発行
認定インストラクターになるとFemDan®のレッスンやイベントを開催でき、またフィットネスクラブやスタジオ、病院・クリニックなどでクラスを持つことができます。

 

【受講料】120,000円

※JMFA会員・腟ケア指導士/108,000円(10%引)
※FemDan®認定インストラクター/45,000円(実技のみ/復習)

 

【MFポイント】9.5pt

 

【試験】実技動画提出

 

【申込締切】11月3日(月・祝)まで

 

【特典】FemDan®オリジナル音源プレゼント

 

【監修】関口由紀(泌尿器科医、女性医療クリニックLUNAグループ理事長)

関口由紀

 

【協力】Glad株式会社

【主催】一般社団法人 日本マタニティフィットネス協会

 


注意事項※必ずご確認ください。

FemDan®認定インストラクターになりましたら、FemDan®会員になります。

●JMFA会員(99番号)の方

月会費に250円(税込275円)プラスになります。※2026年1月27日の引落しから

●一般(JMFA会員以外)の方

年会費16,364円(税込18,000円)が発生します。口座振替依頼書をお送りいたします。

——

※第2期受講者は、2026年2月~2026年6月の年会費が発生。

協会より口座振替依頼書をお送りし、2026年2月27日(金)に口座引き落としになります。

会員管理は、日本マタニティフィットネス協会が管理をし、当協会機関誌「MEDEX journal(毎月末発行)」が毎月届きます。


プログラム導入

FemDan®を導入しませんか? 導入費は無料!

詳細は、お気軽にお問い合わせください。

https://www.j-m-f-a.jp/institutions/contact/


その他

FemDan®はGlad株式会社の登録商標です。
日本マタニティフィットネス協会が運営・インストラクター育成・会員管理などいたします。


お申し込みはこちらから

https://www.j-m-f-a.jp/instructors/apply/

「開催年月」「2025年11月」を選択➡【FD2502-OL】にチェックを入れてから必要事項をご記入ください。

※「教材が必要な方はチェックを入れてください」のチェックは不要です。

※クレジットカードでお支払い希望の方は、お申し込み時に「その他」欄へ「クレジットカード希望」と記載してください。改めてご案内いたします。

 

<ショップからお申し込みいただく際の注意事項>

割引対象で、クレジットカード決済希望の方は、クーポンコードをご案内しますので先にお問い合わせください。
※クレジットカード決済完了後のご返金には応じかねますので、必ず先にお問い合わせください。
問合せ先:info@j-m-f-a.jp (または マイページ「お問い合わせ」より)

ショップ入口はこちらです。

https://j-m-f-a.info/login

 


FemDan®のページはこちら

https://www.j-m-f-a.jp/femdan/

Twitter・Facebook・Instagramでも情報更新しています!

お問い合わせ

資格取得やプログラムにご興味をお持ちの方は
お気軽にお問い合わせください。

お電話 お問い合わせ