女性の体は加齢という変化だけでなく、妊娠、出産、産後、更年期といった女性特有のステージを経て年を重ねていきます。
これらは女性の体にとってマイナスと考えることもできれば、体や健康への気付きを高めるプラスのステージと、考えることもできます。
JMFAのマタニティフィットネスは女性のライフステージにフォーカスし、それぞれのステージをいかに健康に、そして次のステージへのステップがスムーズにいくよう運動でサポートすることを目的としており、それを指導するのがJMFAインストラクターです。
受講資格はございません。どなたでも受講いただけます。
対象JMFAインストラクターは、助産師・看護師などの医療資格者や病院勤務の方、
エアロビクスやヨガインストラクター、トレーナー等の運動指導者、また、妊娠中、産後にマタニティフィットネスを体験して指導者を目指す方などそれぞれのバックグラウンドを生かして指導にあたっています。
注1. 会員登録と月会費について
認定資格を取得するための講習会を受講した月から、自動的に一般会員として登録されます。
月会費 1,815円(税込)
会員になると、講習会・勉強会などの情報を掲載した、協会機関誌「MEDEX journal(メディックス・ジャーナル)」が毎月届くなどの特典がございます。
注2. マタニティプログラムと登録施設制度について
当協会のマタニティプログラムは、安心・安全を守るため、資格取得後も、当協会に登録された「登録施設」での実施に限られます。
(トップページ「JMFA認定プログラム導入施設を探す」をご参照ください。)
マタニティ以外のプログラムは、資格取得後は自由に活動いただけます。
日本マタニティフィットネス協会の認定インストラクター資格を取得するには、次の3つのステップが必要です。
Step 1 講習会の受講 |
・講習会では「講義」と「実技」の2つを勉強していただきます。 ・講習会は「マタニティ向け」と「マタニティ以外」のプログラムの2つのカテゴリーで受講方法が異なります。 |
---|---|
Step 2 認定試験 |
・認定試験は「筆記」と「実技」の2つを受験していただきます。 ・認定試験は「講義講習」と「実技講習」の2つとも受講を修了しなければ受験はできません。 |
Step 3 合格、資格登録 |
・認定試験終了後、4週間以内に郵送にてお知らせいたします。 ・合格者には資格登録され、試験を担当した講師からのコメント、認定証、インストラクターカードを郵送。 |
※妊娠中の方は「ベビービクス&ベビーヨガ」以外のプログラムは受講できません。
日程 | 内容 | 会場 |
---|---|---|
【WS2224-OL】1/9(月・祝)&1/16(月)&1/23(月)いずれも10:00~12:30(途中休憩30分有)※申込〆切12/20(火) | 【全受講】OKJ×JMFA「新5感親子体操~お家で指導現場で」3回シリーズ★修了証発行!※詳細はここをクリック <内容> |
Zoom |
【WS2221-OL】1/9(月・祝)10:00~12:30(途中休憩30分有)※申込〆切12/20(火) | 【単独受講】OKJ×JMFA 1回目「親子でロコモーション体操…移動体操」※詳細はここをクリック <内容> |
Zoom |
1月15日(日) | ママヨガ with ベビー認定試験【筆記】【実技】 再受験の方はこちらからお申込みください |
東京 |
1月15日(日) | ママフィットwithベビー認定試験【筆記】【実技】 再受験の方はこちらからお申込みください。 |
東京 |
【WS2222-OL】1/16(月)10:00~12:30(途中休憩30分有)※申込〆切1/5(木) | 【単独受講】OKJ×JMFA 2回目「くるくるコロコロ親子で回転体操」※詳細はここをクリック <内容> |
Zoom |
【オンライン】1月17日(火)13:00~16:00/1月19日(木)10:30~13:30/1月26日(木)10:30~15:30 ※申込〆切1/5(木) | オンライン部分講習会【アフタービクス有資格者対象】産後の身体機能を回復させる様々な方法と、赤ちゃんが一緒に参加できる指導法を学ぶコース その他記載事項 |
Zoom |
【WS2223-OL】1/23(月)10:00~12:30(途中休憩30分有)※申込〆切1/12(木) | 【単独受講】OKJ×JMFA 3回目「ダイナミック親子チャレンジ組体操」※詳細はここをクリック <内容> |
Zoom |
【オンライン】1月25日(水)10:00~15:00/ 1月31日(火)10:00~14:15 ※申込締切1月15日(日) | オンライン部分講習会【ママヨガ有資格者対象】ベビーマッサージの基礎や赤ちゃんと一緒のアーサナを学ぶコース 受講料(税込)21,863円/テキスト付:26,813円 |
Zoom |
【オンライン】1月31日(火)10:00~14:15 ※申込締切1月22日(日) | オンライン部分講習会【ママヨガwithベビー有資格者対象】ベビーマッサージの基礎や赤ちゃんと一緒のアーサナを学ぶコース 受講料(税込)10,175円/テキスト付:15,125円 |
Zoom |
【オンライン】1月26日(木)10:30~15:30 ※申込締切1月15日(日) | オンライン部分講習会【ママフィット有資格者対象】赤ちゃんと一緒に楽しむ要素“with ベビー”のガイドラインを学ぶコース その他記載事項 |
Zoom |
【OKJ×JMFA「新5感親子体操」】のポイントが付与されました。明日以降マイページでご確認ください。
★JMFA会員限定★「オンライン学習動画」販売は1/31(火)16時まで!
機関誌 MEDEX journal vol.235(2月号)web版をショップへ掲載しました(web版購読は1/31まで)
オンライン学習動画のポイントが付与されました。明日以降マイページでご確認ください。
ガイドライン・ポイントチェック問題集 vol.232(AFwB)のポイントが付与されました。明日以降マイページでご確認ください。
資格取得やプログラムにご興味をお持ちの方は
お気軽にお問い合わせください。