講習会・ワークショップスケジュール

日本マタニティフィットネス協会主催のインストラクター認定のための講習会および提携ワークショップの紹介です。
日本マタニティフィットネス協会、健康運動実践指導者、健康運動指導士の教単位が取得できる講座もございます。


※妊娠中の方のご参加について
●インストラクター認定講習会・・・「ベビービクス&ベビーヨガ」のみ受講が可能です。
●ワークショップ・・・各種ワークショップの受講が可能です。

【ご参加に関するお願い】
妊娠経過に異常がなく、医師から運動制限の指示がない方に限り受講が可能です。申込時に妊娠週数をお知らせください。
ご参加に際し、当日は同意書のご記入をお願いしております。

講習会カテゴリー

11月

日程 内容 会場 講師
【オンライン】11月2日(木)  ※申込締切10月15日(日)迄
講習会CBB2353 ベビービクス&ベビーヨガ認定試験 【筆記】 【実技】

コードNO.CBB2353

再受験の方はこちらからお申込みください
受験料(税込)筆記:11,000円/実技:11,000円
※いずれかをご受験の場合は「その他」欄にご記載ください
※認定試験はZoomを使用したオンラインで実施いたします。

〔試験会場〕オンライン

Zoom
【オンライン】11月15日(水)・24日(金) ※申込締切10月15日(日)迄
講習会MPC2350メノポーズケア認定インストラクター養成講習会

コードNO.MPC2350

その他記載事項:
受講料(税込) 会員:84,205円/非会員:87,835円
※上記受講料は認定試験料(No. CMPC2331)12月22日(金)・対面実施を含みます。
MF=12.5P(事前学動画を含む)

※2日間の講習会はZoomを使用したオンラインで実施、試験は対面で実施いたします。

〔講習会会場〕Zoom
〔試験会場〕未定(東京近郊)

Zoom 八田真理子
三浦由香
【オンライン】11月15日(水) 10:00~12:30
講習会MPC2350-A-OLオンライン部分講習会【メノポーズケア有資格者対象】講義:更年期女性の指導に必要な基礎知識を学ぶ~月経周期と更年期にあらわれやすい障害・疾患について~

コードNO.MPC2350-A-OL

受講料(税込)6,875円
MF=2.5P
※該当資格をお持ちの方のみご受講いただけます
※テキストを再度購入したい方はお申込みの際「教材が必要な方」にチェックを入れてください
「メノポーズケアテキストブック」(2012.9月版以降) 4,455円

※サブテキストは郵送となりますので、お早めにお申し込みください

※オンライン受講をお申込みの方は、当協会ホームページのトップから事前に「オンラインレッスン参加必要条件と利用規約」をお読みください。お申込みと同時に同意いただいたことになりますのでご了承ください。

Zoom 八田真理子
【AC2307-OL】11月9日(木)10:00~12:30(11:10~11:30は休憩)※申込〆切10月29日(日)まで
ワークショップ詳細はここをクリック!【JMFAアカデミー】「知っておくべきフェムケア知識 ~意外と知らない『フェムゾーン』のこと~」

コードNO.AC2307-OL ※この講座の教材はありません

【内容】
①そもそもフェムケアとは?
~フェムケアアイテムをうまく活用するだけでこんなに人生が快適!!~
なぜフェムケアが女性の一生に必要なのか。
⚫腟周りの特徴 ⚫女性ホルモン ⚫自律神経 ⚫トイレケア
⚫お風呂ケア ⚫自宅で簡単にできるケア知識を模型を使用し実践

②フェムケアで変わる妊婦生活
⚫妊娠中における衛生ケアの大切さ
⚫妊婦さんへフェムケアをおすすめする理由 ⚫セルフケア方法

【受講料】6,900円
【MFポイント】2.25pt

※JMFA会員以外の方はお申し込みされた時点で無料会員登録させていただきます。
※領収書が必要な方は備考欄へ「領収書宛名」を記載してください。

Zoom 高林 裕果
●Glad(株)代表取締役社長
●看護師/腟衛生士/CITUCA開発者/スキンケア講師
【オンライン】11月28日(火)※申込締切11月19日(日)迄
講習会マタニティビクス試験対策コース【筆記対策・オンライン】

受講料(税込)筆記:5,500円
13:00~14:40

〔筆記対策会場〕オンライン(Zoom)

Zoom
【オンライン】11月28日(火)※申込締切11月19日(日)迄
講習会マタニティヨガ試験対策コース【筆記対策・オンライン】

受講料(税込)筆記:5,500円
13:40~15:10

〔筆記対策会場〕オンライン(Zoom)

Zoom

下記のプログラムは他団体主催です。お申し込みは各団体へどうぞ。

他団体主催の講習会・ワークショップスケジュールはありません

お問い合わせ

資格取得やプログラムにご興味をお持ちの方は
お気軽にお問い合わせください。

お電話 お問い合わせ